2章攻略チャート



サントハイム~テンペ

  • 王との会話後、王の間にいる老人ブライ、1Fの教会にいる青年クリフト、城の出入り口にいる門番にそれぞれ話しかける。

  • 3Fの自室に行き、修繕してある壁を破壊して飛び降りる。

  • 屋上から地面に飛び降り、そのまま外に出る。

  • 外で何歩か歩くとブライクリフトがやってきて仲間に加わる。
    • DS版では、城外に出る直前に仲間に加わる。

  • サントハイムからすぐ西にあるサランに行き、装備を整える。
    • クリフトが持っているこんぼうをアリーナに装備させて、周りの敵を倒してレベルを上げよう


  • サランから北東にあるテンペに行く。

  • 村内東部にある民家で村長に話しかけ、魔物退治を引き受ける。

  • 村内北にある教会の神父に話しかけ、「籠」に入る。

  • 祭壇まで運ばれ、BOSSカメレオンマンあばれこまいぬ2体と戦闘。

  • 戦闘後、村の北口が通行可能になる。テンペから北東にあるフレノールに行く。
    • BOSS撃破後、テンペの道具屋が営業再開する。
    • さらにDS版ではテンペの教会でセーブが出来るようになる。
    • クロスボウを買ってアリーナに装備させると、今後の戦闘が楽になる

フレノール 偽姫誘拐イベント

  • 町の宿屋2Fに行き、誘拐現場を目撃する。

  • イベント後、町内南東部にいる子供に話しかけ、誘拐犯からの手紙を読む。

  • フレノールから南にあるフレノール南の洞窟に行く。

  • 最深部で黄金の腕輪を手に入れる。

  • 夜のフレノールの町内北西部にある墓地に行き、誘拐犯に黄金の腕輪を渡す。

  • 開放された偽姫メイからお礼に盗賊のカギを手に入れる。
    • 以後、『青色の扉』を開けることができるようになる。

  • フレノール南の洞窟から西にある砂漠のバザーに行く。

砂漠のバザー~さえずりの塔

  • バザー内西部にあるオアシス付近にいる兵士に話しかけ、サントハイム王の異変を聞く。

  • サントハイムに戻り、王に話しかける。

  • 王の間にいる大臣に話しかけた後、城の裏部屋にいる老人ゴンじいに話しかける。
    • ゴンじいは、アリーナの部屋からの脱出ルートにある青い扉の部屋にいる。

  • ゴンじいと会話後、サランの教会2Fテラスにいる詩人マローニに話しかける。

  • 砂漠のバザーから南西にあるさえずりの塔に行く。

  • 青い扉の入り口から入り、塔の最上階に行く。

  • 最上階でさえずりの蜜を手に入れる。

  • サントハイムに戻り、王の前で「さえずりの蜜」を使う。

  • 砂漠のバザーから東にあるエンドールへのほこらに行き、旅の扉に飛び込む。

  • 行き先のほこらから南東にあるエンドールに行く。

エンドール 武術大会

  • エンドール城2F王の間で王に話しかけ、武術大会優勝を頼まれる。

  • 城の右(又は左)の入り口から入り、進んだ先にあるコロシアムに行く。

  • 左の扉から控え室に行き、準備を整えた後に階段を上って武術大会に出場する。
    • アリーナ1人で戦うことになる。
    • この時点の最強装備は「鉄のツメ」「くさりかたびら」「羽帽子」。「鉄のツメ」はコロシアム控え室の売店で購入。
    • (なお、カジノの景品である「スパンコールドレス」があれば低いレベルでも攻略可能)
    • 装備品以外は全て「薬草」を持たせよう。
    • アリーナのレベルが13あれば安全に攻略可能。

  • 武術大会でミスターハンラゴスビビアンサイモンベロリンマンの5連戦を勝ち抜く。

  • 5連戦勝ち抜き後、大会に優勝する。

  • 城から出るとサントハイム兵士にサントハイム城の異変を知らされる。
    • 勇者との合流時のために、所持金を全てアイテムかカジノのコインに変えてしまおう。
    • 2章のカジノのコインのレートは最も低い(1C=10G、ちなみに5章では1C=20G)ので、カジノのコインにしてしまうのがおススメ。
    • ちなみに、ここで購入したコインは次の3章でも持ち越される。

  • サントハイムに戻り、王の間→3Fを巡った後、サントハイム城から出る。


Copyright (C) D-navi, All rights reserved.