エンディングまでの流れ
チュートリアル
まずは「ミュージックプレイモード」で指示通りに楽曲をプレイしましょう。
LボタンとRボタンでDQ作品を切り替えられます。
解放チャレンジ
ある程度楽曲プレイのやり方が身についたら、「チャレンジモード」から『解放チャレンジ』をやりましょう。
各DQ作品の戦闘曲から始まり、フィールド、ボス戦、ラスボス戦の楽曲をプレイして、ミュージックモードでプレイできる楽曲を増やしていきましょう。
DQ1→DQ2→DQ3・・・の戦闘曲を順番に、
次に、DQ1→DQ2→DQ3・・・のフィールド曲を順番に、
っというような順番でやっていけば、問題なく次へ進めます。
例えば、いきなりDQ10のボス戦曲「渾身の力を込めて」をやると、パーティーのレベルが足りないとボスを倒せないまま楽曲クリアとなってしまい、Missionのクリアができません。
推奨レベルに従って、順番に楽曲をクリアしていきましょう。
上級チャレンジ
全ての解放チャレンジをクリアすると、『上級チャレンジ』で遊べるようになります。
こちらも解放チャレンジと同じく、順番に楽曲をクリアして次に進んでいきます。
エンディング
リズポが20000ポイントたまると、エンディング(スタッフロール)が流れます。
普通にプレイしていれば、「上級チャレンジ」の片方ルートを制覇するくらいのところで、2万ポイントたまるかと思います。
エンディングを見たからと言って変化することは特にありませんが、とりあえずの区切りにはなるでしょう。
なお、一度でもスタッフロールを見れば、コンフィグの2ページ目からいつでも見られるようになります。